Endless SHOCK 2023をどうしても忘れたくない〜2幕〜
リカのただコウイチともう一度一緒に踊りたかったという夢が死んだコウイチの亡霊として叶う瞬間の戸惑い、でもうれしい、でも…っていう顔がすごく素敵で、泣きながら踊るリカ、最高だった🥲🥲
・Higher
ショウリの続けているショー、という設定の最初の部分は一切笑わずに険しい顔して淡々と踊っている、みたいな設定なんだろうというかんじなんだけどたまにインナーぺろっとめくったりしてたの気になった🫣🫣🫣そのめくりたくなるときの気持ちなに?千穐楽はなんかもうぺろっどころじゃないくらいめくりあげてて、なに!?!?すぎた🫣🫣🫣テンション上がって脱ぎたくなるの本当に理解が追い付かないけど多分ラストということで高ぶる何かが影響してるんだよね、ありがたい😮💨😮💨
それでいうとそうじゃない日が手抜いてるとかでもないけど、感情的な部分でより激しめに踊ってたりめちゃくちゃいい顔して踊ってたりするのは昼夜2公演ある日の夜公演で、体の疲労感がエンジンかかりやすくするのかなと思った。
意味わからないけどそういうことだよね?で、4/23の夜公演本当にすごくて自分が見たなかであのHigherを超えるHigherはない…というくらいなんかすごいHigherだった。あの日一体なにがあったんだろうか🫢🫢
話を戻して、コウイチが踊りだしてからのライバルチーム側のあれコウイチだよな!?本物だよな!?俺らも踊りたい!!みたいなやりとりの表情が本当に好き🥲コロナ前に人生初SHOCK見た日に嘘みたいに大泣きしたシーンここ🥲ステージに立って踊ることに改めて喜び感じてる人の顔という演出がどう考えても好きすぎる😭
で、ステージ後方センターに走っていってそこから出てくるときの膝、ほんとに最高。
最初のReach out🎶で両手大きく広げて弧を描いてるとこ、2回目のReach out🎶で両手広げて天仰いでからhigher🎶で跳ぶところ、永遠に見たい‼️😍こんなに長い手脚余すとこなく使いこなせすぎててすごい。跳んだり手広げたりするとほんとにすべてが派手で目惹くし見たら見たで顔までかっこよくてこんなのすべての人類一目惚れの要素ありすぎだろぉてかんじ😍😍
ちょっとフリーで後ろに歩いてったときUSA最年少と必ずなんかするようになってて、一時期USAからパワー💪🏻されてパワー💪🏻返してあげててにっこりしてたら次の瞬間踊りだしてかっこいいし疲れた。千穐楽はりゅからもUSAからもグータッチ🤜🏻の手だしてて、ラストいくぞ!🤜🏻🤛🏻の雰囲気感じた。
そんで下手移動してから、センター戻る瞬間が I know🎶って歌いだす瞬間なんだけどさ、間に合う!?ってところをまだ移動してるのにしっかり歌いだしとともにちゃんとそこでいきなり踊りだすの、良すぎる。こんなに移動と振り付けが音にはまりまくってるの本当に見てて気持ちよくて、SHOCKというかミュージカルの群舞の良さってこれだよなーーーーーーーー最高ーーーーー‼️‼️ってなる😍😍
あと、Higherとにかくターンが多くて、派手に回ったほうがいいところとコンパクトに俊敏に回ったほうがいいところがいくつもあってすべてのターンが綺麗で高身長男のターンのすばらしさ、知ってしまった😣💘
・ライバルの自白シーン
とにかく勝利くんのライバルの演じるシーンのなかでこの自白シーンが一番好きだったし、嘘みたいに本編毎回泣いてたww
でもステージ上でも嘘でしょってくらい始まって2週間くらいずっとこのシーン泣いてる人(りゅ)がいておもしろかった。けどそれくらいここの勝利くんと麗乃ちゃんの演技がすんごく良かった😭
Higherを踊ってカンパニー全員を一瞬でまとめてしまうコウイチを見て、なにもできずただ立ち尽くしてしまってただけのショウリに対して、コウイチが「いつまでそんな顔してんだ」とか「お前がそんなんだからショーがクローズするんだろ」とか「お前は俺が戻ってくるのを信じてずっとこの劇場でショーを守り続けてくれたんだろ」とか絶対に言われたくない図星なことをグサグサと言ってくるからショウリがぎゃーーーーっ!!🤬🤬🤬てなってしまうのすごく自分がショウリになったかのような気持ちになっちゃった😨😨
ショウリの「うるせぇんだよぉぉコウイチのすごさは俺がいちばんよくわかってるよ」←うんうんそうだね🥲🥲
「俺はなにをやってもお前には勝てなかった。いつもそうだ。お前さえいなきゃ・・・なにしに戻ってきやがった!!」←戻ってきてほしかったのにね🥲🥲
コウイチ「言わせてやれ」 ←煽らない!😠
ショウリ「そうやって勝ち誇った顔、何年見てきたと思う?えらいなぁお前は」
ここだけでショウリの気持ちになって苦しすぎた😫😫
ここからショウリはあの時のことを自白するんだけど、本当に悲しいとか悔しいの気持ちと後悔がセリフに全部乗せられてて勝利くんらしさが全部良い方向に出てたように感じた。誰?ってかんじだけどそう思った。
ショウリ「Show must go on…コウイチがいつも言ってやがった」
このセリフから叫び散らかしながら、あの事件の時の、ショウリはなにをしてもコウイチに勝てない、反撃ができない、けどコウイチが絶対にショーを続けようとする人間だとわかっていたからこそ、本物の刀を渡せばショーをストップさせると思って自分が刀を落として本物にすり替えた刀をコウイチに使わせようとしたのに、なんで俺に刀を渡したんだよ😡😫🤬😫俺の勝ちのはずなのに😫😡感情爆発!!!ってかんじになってるのに、いきなり子犬のような声で「なのにぃ…」って急に弱気な声になって、また「なんでその刀をおれに渡したんだよ!!!とめろよ!!!なんで止めねぇんだよ!!続けるんだ・・続けるんだって・・・何を続けるんだよぉぉぉ」って叫ぶあの感じすごくすごく勝利くんのすべてが詰まってた😭
そんなショウリに対して、「俺たちさ、みんな仲間じゃなかったのかよ」と言われてしまい、また神経逆撫でされちゃってヒートアップするショウリ、今すぐ抱きしめにいきたかったよおばさんは🥹🥹
「仲間?あぁ仲間だよ。だけど俺はいつだってコウイチに先を越され、焦れば焦るほどみんなは俺から離れていった。リカ、お前だってそうだろ。お前がいくらコウイチを好きだって、コウイチはお前に振りむいてもくれねーじゃねーか」
↑ここすごくいいよね、さっきから全部良いと言ってる気もするけどこのショウリだけがコウイチに対して対等でありたい、追い越したいという気持ちだったことも、それで自分焦りまくってしまったこと、それが原因で「みんな」が離れていったことを自覚してるショウリ、つらかったねぇ😭😭ってかんじ。でも「みんな」って言うのがいいよね。仲間なんだね。「お前ら」じゃなくて「みんな」なのがいいよね😭
で、リカのことを「お前」連呼するけどどうしてか勝利くんだったら幼馴染のアイツとしてお前って言ってしまうかんじになってて違和感なく聞いてられたなぁ。そんな大好きなリカとも喧嘩になってしまって、これまたつらい😭😭
リカ「わたしはショーに突き進んでいく光一の姿が好きだから!!」
ショウリ「いつまでも自分の気持ちに嘘ついてんじゃねーよ!!」
どっちも本当だよねぇぇ😫嘘じゃないよね😫みんな本音なんだよねぇ😫って感じ。ショウリはリカのことが大好きだからこそリカが強がってるように感じるんだよね😫ちがうんだよぉ😫って感じ。とにかくこの二人大切すぎてずっと泣ける😭
そして誰も振り向いてくれない苦しみをショウリはきっとみんなの何倍も感じていただろうし、だからみんなもそうだろ!?って思いこんで暴れるショウリ・・・😫😫😫
階段でみんなを指さしてわめいて、最後に「おれもう疲れたんだよ。」ってナイフを掲げたショウリ、綺麗だった🥲🥲こんなに人の感情の糸が切れる瞬間を明確に表現ってできるんだなぁって思った。
で、なにもかも壊してやりたかった!!!ってナイフを持って階段駆け下りたショウリが、リカに対して俺のこと殺してくれ。って懇願するのもうすべてがつらすぎたなぁ何回見ても😫どう考えてもショウリだからこそリカに殺してくれって言うの許せた。自分で腹切れよって思わなかった!!!
で、まだ自分が死んだと思ってないコウイチのことをリカが刺しに行って、本当にコウイチは死んだということをコウイチ自身、カンパニーみんなにもわからせたときのショウリの、
「コウイチがしんだ・・・?」の間の取り方も、そのあとみんなにすがりついて、最終的にオーナーの足にしがみついて、嘘って言ってよぉって泣くショウリ…うおーーーーーーーーん😭😭😭😭すぎてもう無理なのに、「絶対信じないからなぁぁぁ」ってうずくまるショウリにリカが「ショウリ逃げないで!!!」ってくるのね。
自分だってつらくて立ってられないくらいなはずのリカがショウリに駆け寄って肩をつかむの、よすぎるね!!😫😫😫一番現実を受け入れられないリカが、現実を受け入れなくちゃいけないの!!😖って言う姿、リカがこの3時間のなかでめちゃくちゃ心が成長したように見えるのね、麗乃ちゃんすごすぎるよ🥲
で、すべてを受け入れたコウイチがショウリに「俺はいつもお前を挑発し続けた。そのたびお前は立ち向かってきた。あの事故のときも。あのときあの状況のなかでもお前はショーを続けたんだよ。」ってショウリが背負った十字架をおろしてあげるように語りかけててその時のショウリになりきってしまってまためちゃくちゃ泣いてた😭ら視界の後ろのほうでもめちゃくちゃ泣いてるりゅがいた😭ww若い男の子でこんだけ泣けるってすごいよ。
コウイチ「俺、いったよな?どんなことがあってもそれに対応するのは当たり前のことだって。対応できなかったのは俺の方だ。お前はもうショーを続ける強い心を持ってる。だから俺のいなかったあいだも事故のあったこの劇場で!!!ショーを続けていたんじゃなかったのか?」
ってショウリのふっかけた喧嘩に対してお前の思う勝ちじゃなくて、俺の思うお前の勝ちでお前は勝ちなんだってことを面と向かって伝えてくるコウイチの言葉が刺さる刺さる😭
「俺たちはひとつ苦しめばひとつ表現が見つかる、ひとつ傷つけばまたひとつ表現が作れる。ボロボロになるその分だけ輝けるんだぞ。もう自分を殻に閉じ込めるのはよせ。」←ここは勝利くん自身にも重なると思うし、この言葉をきっかけにショウリとして大好きなコウイチの死を受け入れてショーをする覚悟が決まって涙を拭うの、本当によかった😭😭最高のライバルだよショウリ😭😭
・MUGEN
さっきまでメソメソしてたのに、ってのはこちらの問題なんだけど、数分前のONE DAYでメソメソしてた人がMUGENで走って出てきて、ハッ!!!とか言ってめちゃくちゃ踊るのほんとめちゃくちゃかっこよかった🥺🥺下向いたとこから髪の毛ふぁさってなって頭上げるの、たまらんかったし、全部の動きで腕を伸ばす動作、肩甲骨から腕動いてる感じででも機敏にピタッと止まるの本当にきれいだったし、腕の筋肉が少女漫画で描かれる筋ってかんじで本当にこれが実在してるんかぁ?と思いつつ見た🥺🥺
いったんはけてから上手でまた出てきてから、のなんか右脚伸ばして左脚曲げて跳ぶ時と、なんかあばら全開に開くみたいに両手広げて回ってしゃがむのと、最後のハイペースに音にはめてポーズ決めていくの好きだった🥺💘
で、跳んでしゃがんで膝まげて正座みたいになって後ろに両手つくの、ああ本当に最高、ってかんじだしその時息上がってるけど平静を装ってるみたいな顔と姿勢がめちゃくちゃ最高だった‼️やっぱり疲れるものはもちろん疲れて、それを出さないようにすることがいかに大切かを実感‼️
そのあとの太鼓?鉄の棒叩くやつ立ち位置つくまでの歩き方も綺麗だな~てかんじだし立ち位置ついてバチとってからかまえる流れも大きく頭上に円書くように腕振り上げててすごく考えられてる動作と、髪の毛かきあげずにどうにか後ろにもってけるように頭ごと振ったりする無意識の動作どっちもたまらなかった😣😣いったん叩くの止めるときに手振り下ろして横向いて静止した瞬間の横顔が本当にかっこよかった😣💘🫶🏻
で、和太鼓はもちろん序盤もいいけど多分フライングで2階席に着地のタイミング?あたりで激しくなってからが異常にかっこよくて、本当にどうしようって感じだった🥹🥹下唇噛んだまま険しめの顔で太鼓叩くの、本当にかっこよくてかっこよくて太鼓になりたい人の気持ちよくわかった😍😍😍
そのあと、リカとショウリが赤と青の紐転がすやつのとき、りゅが麗乃ちゃんに赤い紐を肩にかけてあげる瞬間何かの間違いで抱きしめてしまえ!!っていう邪念がずっとあったけど優しめほほえみでかけてあげておわったね。そりゃそうなんだけど。
・夜の海
ライバルとリカが先に出てきてからりゅが出てくるまでの間のここが唯一ショウリとリカが踊るところを見れるところなんだけど、麗乃ちゃんが出てきてすぐのとこのそっと風が🎶のところで腕振り下ろして回るところ可憐すぎてすごい好きだった!後ろの?モニター?壁?の映像がキラーン🪄✨て演出になっっててとってもかわいかったここで勝利くんと目を合わせてウンッみたいなのしたり、コウイチと目を合わせてウンッてアイコンタクトしたりするのもとてもかわいかった🫶🏻
この時の衣装の片腕は和服のたもと?みたいになってるから腕を上げたりする振り付けで腕が見えて隠れてってなるのすごいたまらないんだろうなぁ~と思ってみてた、どうかしら!?
で、りゅたちが出てきてから最初はショウリのセリフの隣で腕を曲げてるだけなのにそこで見える筋肉?筋?なんかとにかく素肌の腕が少女漫画もしくはわたしの妄想?みたいな綺麗さで、見せるための筋肉すぎてほんとにありがたかった。
太鼓やったあとだし血管も浮き出ててなんかほんとにすごくて、動いてない人の腕見てるだけでドキドキした😣😣💘💘
そしてコシオカたちのセリフのあとセンターに移動してから縦に並ぶとき、麗乃ちゃんだけが後ろを向いてて2人が見つめ合うことになっててこれ最初はとくになにもなかったのに4月はなんか微笑んでて、え、その微笑みいらんよな?ありがとう!!!て思ってたんだけど、あっち向いてホイを辞めた5/10からやはりここの微笑みもなくなってしまって、、、こちらが失恋した気持ちになった😔なのに、千秋楽だけ優しく微笑んで最後に目を合わせてたのね、りゅから。あーこりゃ本当にひでー男😨😨😨😨💘💘💘💘💘て思った🥲🥲🥲🥲すごい、こんなのドラマのワンシーンやんけ🥲🥲🥲て感じだった。
で、そのあとの全員が横に並んで前に進みながら踊るところ本当にかっこよくてさ、終盤の公演はここ歌いながら踊っててすごく限界突破みたいな表情が見れて、あーこれこれ😭😭て思った。両手広げて上向く瞬間全ての力抜いて、入れるみたいな動きしてて本当に綺麗だった🥲🥲🥲
このコウイチが一歩前にいて、横並びで踊って最後並んだ時にリカはまっすぐコウイチを見つめて、はけてくときも視線を最後まで残してたのよかったなぁ🥲🥲ここにセリフがあるわけでもなくただ踊ってはけるだけなのにすごくここにストーリー性感じた勝手に🥲🥲🥲🥲
まとめ終わるまでがEndless SHOCKだと思ってたけどついに千秋楽だ🥲🥲
1月のキャスト発表のときにわくさんが出たらいいな〜さすがにりゅはないかな〜て思ってたのにまさかの展開になって本当に本当に本当に最高な2ヶ月だった🥲
しかもご指名で選ばれてるの本当にやばすぎるし、それだけ期待されて選ばれて最終的に期待をはるかに超えたものを返せてたんじゃないか!?と勝手に思うくらいほんとに、え、別の人間になった?レベルにダンスやら姿勢やらすべてがたった3ヶ月前のジャニワより格段に良くなってて、初日幕開いて本当にひっくり返りそうになった。それがまた本番期間でさらに余裕も生まれて成長しちゃうんだからもうまいっちゃうね😣😣
あと誕生日当日公演があって、スクリーンに名前入りで誕生日祝ってもらって、あ、イケメンが泣いちゃう…て思ったらハッピーバースデー演奏してもらって2秒で泣いてた🥹ww
誕生日を帝劇のステージで全員に祝ってもらってオーケストラの生演奏ハッピーバースデー聞いて本当いい顔してた🥹🥹🥹この景色この瞬間絶対忘れないでほしい‼️という気持ちになった。
そんで、ライバルが勝利くんでリカが麗乃ちゃんっていうこの2023年SHOCKだったことも最高。若い子がひたむきに頑張ってる姿から感じる眩しさって何にも変えられないから、その眩しさを全キャストが浴びながら作っていく作品ってどんなスキルがあっても同じものにはならないなと思った🥲✨
SHOCKがそもそも最高なこと、すべてのキャストのみなさんが最高なことを大前提としても、このタイミングで集まった人たちのエネルギーがすべてをより最高なものにしていったんじゃないかと他人がこれだけ感じるから、たぶん板の上の人はもっと感じてるんじゃないかと思う🥲✨誰?って感じだけどほんとに素敵な時間を過ごせたことに感謝が溢れてとまらん。
あと個人的にも2022年末に宏志朗くんがやめて、間髪入れずにSHOCKに好きな人が選ばれたことも運命だと思ってるから本当に王子様が現れた気持ち🥹🎶早く来年のSHOCKのキャスト発表で深田竜生続投のお知らせを聞きたい🫶🏻半年後かな‼️案外すぐだわ‼️言霊言霊‼️
卒論みたいな文字数読んでくれた人ありがとうございます🫶🏻